
審美歯科 aesthetic
白く美しく健康的な口元で
輝く笑顔に
このようなご希望や症状がある方は、
当院までご相談ください

金属の詰め物、被せ物を
白くしたい治療した部分を自然な見た目に
したい歯ぐきが黒ずんでいる
銀歯による金属アレルギーが
気になる歯を白くしたい
歯並びを綺麗にしたい
審美歯科とは
審美歯科は、口元の美しさと機能性の両方をよりよくするための治療です。保険適用の歯科治療では、基本的な機能の回復が目的ですが、審美歯科なら美しさと快適さも追求することができます。口元をより美しくするために、かみ合わせも考慮しながら、患者さまのご要望に合った素材や治療方法をご提案いたします。
※自由診療です。
※白いセラミック素材は過度な力が加わると破損する可能性があります。
審美歯科のメリット

▶美しい印象の口元で
コンプレックスを解消
口元は、お顔全体の印象に大きな影響を与えます。口元に自信がないと、会話やお食事、写真撮影などで、お口を開けることをためらってしまうかもしれません。審美歯科によって口元のお悩みが解消されると、自信が持てるだけでなく、第一印象がポジティブで、さわやかな清潔感がある印象になりますので、以前より、美しくなった笑顔で、人生の節目、試験や就職の面接やプレゼン、記念写真、パーティーなど、自信をもって参加していただけると思います。

▶メタルフリーで安心
審美歯科で使用する主な素材は、白いセラミックです。セラミックは金属を含まない陶材製で金属イオンを出さないので、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。保険診療で使う銀歯は、時間の経過とともに金属が溶け出し、体内に蓄積して、金属アレルギーの原因となることがあります。セラミックは身体にやさしく、安心、安全な素材で、安心してご使用いただけます。
保険診療と自由診療の違い
保険診療とは

国の医療保険制度が適用される診療のことです。
この制度は、すべての国民が最低限の治療を受けられるようにすることを目的としており、経済的な負担を抑えることを重視しています。しかし、治療内容や検査、材料、通院の回数などが定められており、必ずしもお一人お一人のご要望に合わせた治療をご提供できるとは限りません。
自由診療とは

患者さまのご要望に応じて、幅広い選択肢をご提案できることがメリットです。保険診療に比べて費用はかかりますが、高水準の材料が使用でき、先進的な治療も受けることができます。そのため、見た目や噛み心地が改善され、むし歯の再発リスクを低減することにもつながります。長期的に見れば、むし歯治療を繰り返し受けるより、トータルの治療費が抑えられることもあります。
セラミック・ジルコニア・
メタルボンドクラウン
の特徴
オールセラミック | ジルコニア | メタルボンドクラウン | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
優れた 審美性 | 歯と同じ位の強度をもち、陶材ならではの、透明感のある白さで、口元を美しく演出します。ケースによると、天然歯より、美しく輝かせることができます。 | ジルコニアは、人工ダイヤモンドとしても知られ、審美歯科で使用される素材の中でも、特に白さを際立たせることができる素材です。自然な白さよりも、人工的な白さと美しさをお求めの方におすすめの素材です。 | 外側にセラミックを使用しているため、天然歯に近い見た目を実現できます。ただし、中身は金属のため、オールセラミックと比較すると透明感はやや劣ります。 |
高い 耐久性 | 過剰に力を加えない限りは、割れたり欠けたりする心配はほとんどありません。銀歯の平均耐久年数が5年であるのに対し、オールセラミックは10年とされ、適切なケアをしていれば半永久的に使用できます。 | 「白い金属」とも呼ばれ、審美歯科で使用する中でも強度に優れた素材です。そのため、強い力がかかる奥歯にも使用できます。適切なメンテナンスをしていれば、10年以上使い続けることができます。 | メタルボンドの耐久年数の目安は約7年です。内側は金属製のため、セラミックに比べて破損のリスクが少ないことが特徴です。歯ぎしりや食いしばりといった癖のある方、奥歯の詰め物・被せ物に適しているでしょう。 |
経年劣化 しにくい | 保険診療で使用されるレジン(プラスチック)は、時間が経つと水分を吸収しやすく、変色も起こります。オールセラミックは変色しにくく、表面が滑らかで歯垢(プラーク)が付着しにくいという特徴があり、美しい見た目を長く保つことができます。 | 保険診療で使用されるレジン(プラスチック)は経年劣化が進みやすいですが、ジルコニアは歯垢(プラーク)が付着しにくく、酸やアルカリなどの刺激にも強い素材です。そのため、美しい白さを長く維持できます。 | 外側はセラミックのため、表面が滑らかで歯垢が付着しにくいことが特徴です。ただし、時間が経つと金属が溶けて歯ぐきに沈着し、黒ずんでしまう場合があるので注意が必要です。表面のセラミックが剥がれて金属部分が見えてしまうこともあります。 |
※白いセラミック素材は過度な力が加わると破損や外れてしまう可能性があります。
料金表
(税込)
オールセラミック | ¥132,000~ |
---|---|
ジルコニアクラウン | ¥165,000~ |
メタルボンドクラウン | ¥99,000~ |
ホワイトクラウン | ¥55,000~ |