「歯ぎしり・食いしばり癖は放置していると危険!?」記事ページ。大和田駅の歯科・歯医者なら、大和田駅前朝霧歯科クリニック

電話をかける
Web予約

コラム

コラム COLUMN

歯ぎしり・食いしばり癖は放置していると危険!?

こんにちは。
 
大和田駅の歯医者「大和田駅前朝霧歯科クリニック」です。
 
 
歯ぎしりや食いしばりの癖は、ありますか?
 
これらの癖は、ほとんど無意識の状態でしていることが多いので、このように質問をされてもなかなか答えづらいかもしれません。
 
お口の中で、歯と歯がかみ合う瞬間は食事などでありますが、24時間の中で約20分ほどです。
 
そして普段、食事などでかみ合わせる力というのは加減をしていますが、本来、人のかむ力というのは、その人の体重と同じ重さがかかると言われています。
 
就寝中や無意識のうちにおこなっている歯ぎしりや食いしばりは、かなりの力がかかっていると言えます。
 
歯ぎしりや食いしばりの癖を放置しているとそれが原因でさまざまな影響がでる可能性があります。
 
人のかみ合わせ今回は、歯ぎしりや食いしばりがおよぼす影響とその対策についてお話ししていきます。
 
 

1.顎関節症

ぐっと力を入れてかみ合わせたときに、耳の下あたりを触ると力が入っている​の​がわかります。
 
かみ合わせることで、顎に負担がかかりますのでこの状態が 長期間かかると、お口を開けた時に音がしたり痛みが出たりなど 顎関節症の症状へ繋がります。
 
 

2.歯が欠ける、割れる

歯に大きな負担がかかると耐えられなくなってしまい、 欠けたり割れたりする​ことがあります。
 
知覚過敏の症状が出たり、場合によっては歯を抜かなくてはいけなくなることもあります。
 
また、かけたところから むし歯になる可能性もあります。
大きな負担がかかることで、歯だけでな​く​歯ぐきにも影響が出て、 歯周病を進行させるリスクもあります。
 
 

3.全身への影響

食いしばったりすることで、顎だけでなく 首や肩のコリ、頭痛の原因になることもあります。
 
これは、食いしばるときの筋肉と肩や首が繋がっているからです。
 
食いしばることで肩や首の筋肉も緊張状態になり、 コリの悪化リスクがあがるのです。
 
 
大和田駅前朝霧歯科クリニックでは、各種マウスピースの作成をおこなっております。
 
スポーツ用はもちろん、歯ぎしり緩和を目的としたものなどもございます。
 
お口のことで、心配事やお悩みのある方はぜひ一度ご相談ください。